開墾、開始!2022年1月

昨年よりお借りする事になり、多忙を理由に放置してしまっていた畑。

今日より、開墾をスタート❕しました。

冬は開墾仕事には最適ですね!

寒いけれども、

①虫がいない。蚊や蜂、その他虫を気にせず作業が出来る。

②落葉樹は葉が落ちていて、見通しも良い。

➂動けば体も暖かくなる。

夏場に少し作業した時は、一日続けては出来ませんでした。

お借りした畑、夏は植えてある植木に葛つるが絡まっており、

ジャングルと化してましたが、今は蔓のみ。

⇧ 作業前の状態。冬でもジャングル(゚Д゚;)

そして、ホテイチクも全体に広がっている…

まずは地道に、竹を切り、絡まった蔓を外していく事から。

⇧ ホテイチクを切り進めている所(わかりづらいですが…)

今日は竹切りが進みましたが、残材を細かく片付けるのが大変でした(^^)

お庭づくり・お花のことなら

「女性でも大丈夫なの?」と言われることもありますが、 ガーデニングや庭掃除、草取りなど、庭師は意外と女性向きの仕事ではないか思います。 近年は女性庭師も見かけることが多くなりました (私は作業着を着ていると、男性によく間違えられます…)。 腕力など身体能力では男性に劣りますが、 長い間のキャリアと女性ならではの感性で、お客様のご要望にお応えいたします。